Past News
2022
02/21 Commun Biol誌に論文が掲載されました。
2021
12/02 生理研研究会「大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理」で発表しました。
11/28 AMED領域会議で発表しました。
11/26 日本生物物理学会のシンポジウムで発表しました。
11/21 さきがけ領域会議で発表しました (~11/22)。
11/03 JST/AMED合同領域会議で発表しました。
10/08 大阪市立大学ランチウェビナーで口頭発表しました。
09/29 学術変革領域 (A)「深奥質感」領域班会議で発表しました。
09/21 AMED PRIME「マルチセンシング」に採択されました。
07/30 日本神経科学学会で口頭発表しました。
07/26 南部陽一郎記念若手奨励賞を受賞しました。
06/30 大阪市立大学教員活動表彰を受賞しました。
04/08 日本神経科学学会神経科学トピックスに研究内容が掲載されました。
04/05 日本生理学会サイエンストピックスに研究内容が掲載されました。
03/28 日本解剖学会/日本生理学会で口頭発表しました。
03/11 日本経済新聞 (電子版)、日刊工業新聞で研究内容が紹介されました。
03/11 Sci Adv誌に海馬から海馬外への情報送出を解明した論文が掲載されました。
03/10 日本薬理学会で口頭発表しました。
02/18 CREST「オプトバイオ」領域会議 (オンライン) で口頭発表しました。
01/18 Neurosci Res誌に論文が掲載されました。
2020
06/07 新学術領域「生物移動情報学」領域会議で発表します。
01/30 第7回さきがけ領域会議 (筑波) で発表しました。
01/29 Sci Rep誌に共著論文が掲載されました。
2019
10/19 Society for Neuroscience (Chicago) でポスター発表しました。要旨はこちら。
10/15 Front Syst Neurosci誌に共著論文が掲載されました。
09/08 第6回さきがけ領域会議 (大阪) で発表しました。
07/25 日本神経科学学会でポスター発表しました。
07/08 第4回脳科学研究センターセミナー (大阪市大) で口頭発表しました。
06/28 Front Neurosci誌に共著論文が掲載されました。
06/22 新学術領域「生物移動情報学」領域会議で発表しました。
03/01 関西学院大学応用心理科学研究センターで口頭発表しました。
02/09 Japan-UK Neuroscience Symposium 2019 (木更津) でポスター発表しました。
02/01 第5回さきがけ領域会議 (北九州) で発表しました。
2018
12/14 新学術領域「適応回路シフト」領域会議で発表しました。
11/03 Society for Neuroscience (San Diego) に参加しました。
09/18 科学技術振興機構 (JST) さきがけに採択されました。
09/05 新学術領域「生物移動情報学」国際シンポジウムで発表しました。
08/17 Neurosci Res誌に総説が掲載されました。
07/30 Memory trace/engram meetingで発表しました。
06/25 大阪市立大学の教員活動表彰 (若手教員の教育研究活動分野) を受賞しました。
06/08 新学術領域「生物移動情報学」領域会議で発表しました。
05/10 新学術領域「人工知能と脳科学」「適応回路シフト」合同領域会議で発表しました。
2017
12/20 「次世代脳プロジェクト」冬のシンポジウムで口頭発表しました。
12/18 新学術領域「適応回路シフト」国際シンポジウム・領域会議で発表しました。
12/08 生理研研究会「行動を制御する神経ネットワーク機能の解明に向けて」で口頭発表しました。
12/05 遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」で口頭発表しました。
11/11 Society for Claustrum Research (Washington DC) で講演しました。
10/18 大阪市立大学で高校生対象の「やさしい科学技術セミナー」をしました。
09/25 生理研研究会「意識の脳内メカニズム」で口頭発表をしました。
09/12 大阪市立大学アカデミック・オープンカフェでトークをしました。
08/28 自治医科大学で大学院特別講義をしました。
08/27 脳と心の研究会 (京都) で口頭発表しました。
06/15 新学術領域「適応回路シフト」領域会議で発表しました。
06/03 新学術領域「生物移動情報学」領域会議で発表しました。
06/02 東北大学大学院生命科学研究科でセミナーをしました。
2016
12/06 生理学研究所国際研究集会で口頭発表しました。
12/05 生理学研究所国際研究集会でポスター発表しました。
11/30 J Neurosci誌に論文が掲載されました。
11/19 J Physiol Sci誌に総説が掲載されました。
11/05 近畿生理学談話会で口頭発表をしました。
10/06 J Neurosci誌に論文が受理されました。
10/02 海馬と高次脳機能学会で口頭発表をしました。
09/29 光操作研究会でポスター発表をしました。
07/20 日本神経科学学会でポスター発表しました。要旨はこちら。
03/22 日本生理学会シンポジウムで講演しました。
03/10 日本薬理学会シンポジウムで講演しました。
01/01 大阪市立大学・講師に着任しました。
2015
12/03 生理学研究所シナプス研究会で口頭発表をしました。
11/02 京都大学理学部で講演しました。
09/09 福島県立医科大学医学部でセミナーをしました。
09/04 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科でセミナーをしました。
07/01 大阪市立大学医学部でセミナーをしました。
06/30 論文の解説が新着論文レビューに掲載されました。
06/10 論文の解説が日本神経科学学会ホームページに掲載されました。
06/10 同志社大学大学院脳科学研究科でセミナーをしました。
06/03 Neuron誌に論文が掲載されました。
01/08 場所細胞や格子細胞を解説した総説を執筆しました。
2013
12/08 脳科学若手の会で講演しました。
11/12 北米神経科学学会でポスター発表しました。
06/22 日本神経科学学会でポスター発表しました。
06/06 生理研研究会「シナプス恒常性維持の分子基盤とその破綻」で講演しました。
04/01 日本学術振興会特別研究員SPDに採用されました。